USEFUL INFO
ホワイトペーパー
2022.10.11
マーケティング予算を決めるための基本要素

こんにちは!
CMなどの映像制作を手掛けるコンセプトラボが提供するWEBマーケティング事業ConLAd(コンラド)です。
ConLAd(コンラド)ではSNSやGoogleのようなWEBの広告を運用している事業部です。
WEBサイトを公開してから、既存のお客様や初めてWEB広告を検討している方向けに
公開可能な範囲でブログを通して情報発信をしております。
この度のテーマは「マーケティングの予算決めに関する基本要素」です。
ぜひお目通しください。
弊社がお付き合いさせていただいているお客様において、『今から広告を始めたいが予算をどの程度かければよいかわからない』とお悩みの方が大半を占めております。また、既存で広告を進めているお客様も『今かけている広告予算が適切なのかわからない』と常に悩みをかかえていらっしゃいます。
広告予算の目標は事業やその商材の特性によってまちまちで、参考になる目標がなかなか情報としてありません。事業者様で考えて目標を定めていくほかないのです。
ただし間違った予算設定を行ってしまうと、効果が出ているのに広告をとめてしまって利益損失につながったり効果が出ていないのに無駄に費用をかけ続けてしまう事に繋がってしまいます。
本書では、そのような状況に陥らないために、予算の考え方のフレームワークをお伝えしお役に立てればと考えております。
こんな方におすすめ
- 今から広告を始めようと思っているけど、どういう風に予算を決めればいいかわからない
- 広告効果が目標からずれでいるけど、このまま続けていいのかわからない
資料の目的
- 予算をどのように設定すれば良いかの基本を把握
- バッファ目標の考え方を理解
- 自社の予算決定・効果把握に活用
資料請求はこちら
*この印がついているものは必須項目になります。
この記事も読まれています
-
ノウハウ・ブログ2022.12.19
Facebook広告の最適化(cv数50件)を達成するコツ
-
セミナー2022.08.16
【開催済み】『WEB広告』を『低予算』で『成果を出す』勉強会2021/07/15
-
セミナー2022.10.11
【開催済み】広告代理店が明かすWEB広告に失敗する事業者の特徴とは?(9/16_木)
-
ノウハウ・ブログ2023.04.06
動画上で即CV!『みてチョク』展示会1日目レポート
-
ノウハウ・ブログ2022.10.24
楽天SEOとは?Googleの違いや具体的な対策方法とは
-
ノウハウ・ブログ2022.10.11
BtoBデジタルマーケティングの進め方