ConLAd-コンラド-|WEBマーケと広告運用・目的に合わせた映像制作ConLAd-コンラド-|WEBマーケと広告運用・目的に合わせた映像制作
みてチョク

©Con+Lad

CONTACT
RECRUIT
ネットショップSEOで利益を確保する方法【2023年4月最新】

こんにちは!
CMなどの映像制作を手掛けるコンセプトラボが提供するWEBマーケティング事業ConLAd(コンラド)です。

ConLAd(コンラド)ではSNSやGoogleのようなWEBの広告を運用している事業部です。WEBサイトを公開してから、既存のお客様や初めてWEB広告を検討している方向けに公開可能な範囲でブログを通して情報発信をしております。

この度のテーマは「ネットショップのSEO対策で利益の獲得するには?」です。
ぜひお目通しください。

ネットショップやECで商品やサービスをWEB上で販売するには、どうしてもSEO対策は必須です。2018年頃からGoogleアルゴリズム変動により業界に関係なくWEB上で発信する方にとって対策がたくさん施されていますが、この記事では「ネットショップやEC事業を行っている方」にとって最適なSEO対策に関してご説明いたします。ConLAdがお客様にご説明している生の情報をご紹介していますので、間違いなくネットショップSEOでお困りな方に解決できます。
ぜひ最後までお読みください。

★この記事で解決すること

・SEO対策を行うための行動フローをリストアップできるようになる
・SEO対策を行う上で何が必要で何を改善する必要があるのか分かるようになる

【おさらい】なぜネットショップでSEO対策を行うのか

ネットショップとはオンラインショップですので基本的にお客様には検索されないと知ってもらえる機会が無いに等しいです。

もちろん現在では多くの広告手法やお客様自身がSNSで広めてくれる口コミ戦略、動画配信も必須ですが、

半永久的に検索された方に対して自社のネットショップが表示されたら嬉しいですよね?

広告費もかけず、高い制作も行わずに定期的にお客様が自社ネットショップに訪れて商品をご覧いただき、ご購入いただけると利益率に大きな変動があると思います。

だから多くのネットショップではSEO対策を行い、お客様の新規獲得を目指しています。ですがそんな簡単にSEO対策を行い、改善し、新規のお客様がサイトに訪れて商品を買ってくれることは無いです。

どのネットショップでも費用と時間をかけてSEOを改善しているのですが、この記事をご覧になっている貴方は「そんな事は分かってる」と思われてますよね?

ご認識の通りで、ただ費用と時間をかけるにも、そもそも注力しないといけない問題が数多くあります。お客様インタビューの撮影準備を頑張っても、商品を買ってくれているお客様がいなければ無意味になるのと同じです。

ぜひ、ネットショップでSEOを改善して利益を確保するための本質的な考え方をご覧ください。

ネットショップのSEO対策で絶対に関係するツール/施策とは

まず最初にご説明するのは、ネットショップSEOで絶対に関係するツールをご説明いたします。

「今更いらない」とならずに、ぜひご覧ください。

実は知られていないちょっとしたツールの影が潜めいているからSEO対策を行えない、といったことも多くございます。

まずはリストアップしていきましょう。

WordPress

貴方のサイトはWordpressでご作成されていますか?

WordPress以外にも種類があるかと存じますが、基本的には

「Wordpressで完結させる」

「一部だけWordpressの環境を用意」

することを推奨しております。

こちらはSEO対策を行う上で最も重要な「自社で更新・改善が出来ているか?」を半永久的に実現するために必要です。

この考え方はネットショップを立ち上げたばかりの方から、月商1億円を簡単に超えるような大きな企業様まで知っている方は行っています。

※実現するためには?と思った方は最後までご覧ください。ここではリストアップをまず進めていきます。

カートシステム

貴方のネットショップで販売されているご商材は何でしょうか?

化粧品、健康食品、サプリメント、食品、アパレル、雑貨、家具などネットショップで販売できるご商材は多くございますが、

一般的なネットショップを「総合通販」

定期的に商品をお届けする「定期通販」

の2種類に分けられております。

※最近流行りの「サブスク」や「DtoC」も定期通販に分類することが出来ます。

この定期通販と総合通販そえぞれに特化したカートシステムが国産ツール、外国産ツールで多く種類がございます。

カートシステムとは?

→ネットショップのデザインから商品を買ってもらうボタン、ご購入後から配送までの管理から

一人ひとりのお客様サポートを行う際に利用するシステムです

カートシステムによって利用できる機能が全く違うため、多くのネットショップでは何となく選ばれているケースが多くございます。確かにほとんどのカートシステムで共通している機能がございますが、SEOに関連すると慎重に選ばなければいけないポイントがございます。

※こちらも追ってご説明いたします。

メルマガやSNS配信

商品をご購入されたお客様や、一度でも会員登録を行った将来のお客様向けにメルマガ配信を行うことが一般的だと思います。「なんでSEO対策にメルマガ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お客様属性次第では物凄くSEO対策に関連することがあります。ポイントは「お客様に合わせたコミュニケーションを普段からとれているか?」といった設計になりますが、今回ではSEOに関連する箇所のみ追ってご説明します。

同梱物

同梱物は、メルマガ配信よりも「なんでSEOに関係するの?」と思われる方が多いと思いますが、先ほど述べました通り、ポイントは「お客様に合わせたコミュニケーションを普段からとれているか?」です。

どのようなお客様がどのようなタイミングで段ボールを開き、商品を手に取るのか?

このイメージが明確であるほどSEOを向上させるポイントになります。

ネットショップSEOの課題は「利用ツールの機能」と「対応する工数」

ネットショップのSEO対策を行うのに必要なポイントをざっとご説明いたしましたが、いざ行うの際に起こる課題が発生します。

ここでは課題のご説明とどのような対応策があるのかをご説明します。

利用ツールの機能

課題をご説明したWordpressとカートシステムが軸になりますが、

まず起こる問題は「Wordpress」と「カートシステム」が連携しているのかどうか?です。

実はWordpress連携が出来るカートシステムとは一部でございますので、売れるために必要な機能がカートシステムや最初は低額でスタートしたいから手軽に利用できるカートシステムをご利用だと、Wordpress連携が出来ない場合がございます。一つのサイトでカートシステムとWordpressを一緒に利用できないと、ブログや商品ご説明のコンテンツをGoogle側で良い評価になってもらえません。

つまりSEO対策が不十分であるため、改善をすることが出来ません。

中長期的に情報の財産を会社で保管し将来のWEBマーケティングのために本気で取り組みたい方はカートシステム会社にWordpress連携ができるのかを確認し、難しい場合であればコストをかけてでもカートシステムを乗り換えることをお勧めいたします。

対応する工数

現在利用しているツールに問題がなく、SEO対策のページを作成やブログを用意できるタイミングになっても、そもそも対応できる工数が無いことが多くのネットショップで起こる課題です。記事を書いたりGoogleのサーチコンソールで順位が伸び悩む記事の修正を行う場合にはどうしても地道で時間がかかる調整が必要ですが、それを行うことが難しいことが多いです。

この場合には作業を外注化させて現場スタッフが出来るだけ効率よく業務に集中できるように改善を図る必要性があります。作業を外に出すことで、社内で考える時間を用意することでネットショップ事業の改善を限りなく早めることが出来ますので、お勧めいたします。

【まとめ】ネットショップSEOで成功するために

いかがでしたでしょうか?

ネットショップならではの、SEOで気を付けるポイントに関してまとめさせていただきました。ですがSEOを気にするだけではネットショップ事業で成功することは難しいです。SEO対策と合わせた広告の設計、改善、運用からお客様が流入したLPやサイトの中で情報をもとに改善を行っていけば、だんだんと新規獲得件数を伸ばす仕組みづくりを構築することが出来るようになります。ConLAdでは、広告運用やネットショップサポートを行っておりますので、お困りな方はお気軽に現在の情報に関してお問い合わせください。

定期的にセミナーの開催も行っておりますので、ぜひご参加ください。

広告運用やマーケティングでお悩みの方へ
ご相談はこちら

この記事も読まれています

BACK
SCROLL